よくあるご質問
.Q: 沖縄語を学ぶのは初めてなのですが、初心者でも大丈夫ですか?
A: はい、ご安心ください。当講座は沖縄語に初めて触れる方を対象としており、基礎から丁寧に学べるカリキュラムをご用意しています。沖縄語の面白さを感じながら、無理なく学習を進められます。
.Q: どのような学習内容ですか?
A: 日常会話でよく使うフレーズや文法を中心に学びます。単語や表現だけでなく、沖縄の文化背景も交えながら理解を深めます。各回で予定しているテーマはこちらのページでご確認ください。
.Q: 当日に急遽オンラインと那覇会場での受講を変更できますか?
A: はい、可能です。「しまくとぅば塾 ちむぐくる」では那覇会場での対面受講に加え、全国どこからでもご参加いただけるオンライン(Zoom)での同時配信も行っています。ご自身のライフスタイルに合わせてご選択ください。「オンラインで受講予定だったけれども急遽会場に行けるようになった」という場合は、会場の定員に余裕があれば会場での受講をご案内できます。詳しくはお問い合わせください。
.Q: 講座を欠席したらどうなりますか?
A: 講座のアーカイブ動画を後日配信いたします。急な用事などでリアルタイムでの参加が難しい場合でも、ご自身の都合の良い時間に繰り返し学習することができますのでご安心ください。
.Q: 講師はどのような方ですか?
A: YouTube「阿波根あずさの沖縄観光チャンネル」でしまくとぅば、沖縄の歴史、観光情報をはじめ、多岐にわたって沖縄の魅力、情報を発信している阿波根あずささん(沖縄県主催「しまくとぅば講師養成講座 上級」取得済)が講師を務めています。詳しくはこちらのページをご覧ください。
.Q: 講座の教材はどのようなものを使用しますか? 費用は別途かかりますか?
A: 当講座オリジナルの教材とスライドを使用します。教材費は受講料に含まれていますので別途お支払いいただく必要はありません。
.Q: 受講料以外に何か費用はかかりますか?
A: 基本的に受講料以外に発生する費用はありません。那覇会場にご参加の場合の交通費、オンライン受講の場合の機器・通信費はご自身でのご負担となります。
.Q: 講座の開催日時や頻度を教えてください。
A: 講座は毎月1回開催しています。詳細な日程はこちらのページでご確認ください。全10回の講座です。
.Q: 講座終了後も学習を続けられるようなサポートはありますか?
A: はい、講座終了後も、受講生限定の交流会や継続講座などを企画しています。また、オンラインコミュニティ「しまくとぅば塾 ちむぐくる 別邸」ではしまくとぅばを実践するなど、学習仲間との交流を通じて、沖縄語学習を長く楽しんでいただける場を提供しています。
.Q: スポンサーは募集していますか。
A: はい、当講座をご支援いただける企業・団体・個人様を募集しております。ご協賛いただいた皆様にはWeb・イベント会場・告知等にて広告掲載・案内掲出等をご提供させていただきます。また、個人の方は毎月¥1,500円〜の継続寄付でのご支援も承っております。併せてご検討いただけますと幸いです。詳しくはこちらをご覧ください。
TOP